2010年2月7日日曜日

腫瘍マーカー

私の場合、血液検査では
LDH、AFP、hGC-βの3種類を測定しています。

LDHは疾患があると上昇するそうです。つまりこれが
上昇していても、特定はできないけど臓器疾患を疑う
そうです(癌とは限りません)。これは一般の健康診断でも
測定しているので、この数値が高いと何か精密検査を
受けた方がいいみたい。

AFPはアルファフェトプロテインのことで、
卵黄膿腫等で上昇するらしい。
ちなみにこの数値が高いと
非セミノーマとして扱われるらしい。

hGC-βは女性にある物らしい。(ちなみに本当かどうか
知らないけど妊娠検査薬はhCGを見ているらしい)
私の場合これが以上でした。

初回血液検査10/22では正常値0.1未満に対してo.3
一週間後10/29の検査では0.4でした

10/29から11/2迄の間にも大きくなった様な気がして
いたのは本当かもしれません。だからもし病院に行く
前にここを見ている方は一刻も早く泌尿器科に行って
ほしいです。それで何ともなければ良いし、悪い結果
でも早期発見な分治癒の期待度upですよ

0 件のコメント:

コメントを投稿