鉛の様な重たさがさらに増している。
また胃腸が自分の物じゃないみたいに浮いてきた。
腎臓を守るためとにかくポカリを必死で飲む。
食欲が無くなった。彼女が来てくれて、食べやすいもの
を色々作ってくれた。感謝
先生は飲めるもんならビール飲んでも
良いって言ってたっけ^^;
飲んでみた。不味い・・・・
1.24 投入から2日
相変わらず身体の重たさはひどくなっている
さらに気持ち悪い。相変わらず必死で飲んでいるポカリで
すら飲むと胃にたまる感覚がかなり気持ち悪い。
昼頃ついに嘔吐してしまった。
37.3度程度の微熱がある
彼女の前でシャキッとしていられなくなった
1.25 投入から3日
鉛度ピークに達する。起き上がることもつらい。
座っても首がすわらない状態でほぼベットで過ごす
微熱は37.7度に少しあがった。そう言えば先生は38度
超えたら直ぐERに来るようにと言ってたっけ。
取りあえず超えていないのでこのまま寝て過ごした。
1.26 投入から4日
鉛度変わらず、食欲も無い・・・
相変わらず微熱が続いている。猫を湯たんぽ代わりに
抱きしめて寝る。
今日もほぼ寝ていたが会社から電話があった・・・
出たくない。でも出なきゃ・・・
1.27 投入から5日
少し楽になった気がする。食欲も少し出て来た。
気になることが・・・投入以降お通じがない。
食べていないので当たり前かもしれないが
毎日排便が当たり前の私にとっては大問題だ
ガスはやたら出ているので、つまらないか心配。
熱も37.0度まで微妙に下がった
1.28 投入から6日
楽になった。
食欲も復活し、熱も下がった。
昼前にお通じもあり、復活という感じ・・・
昼過ぎに寝ていたら惰眠かもと思う程元気になった
明日は通院日だ
0 件のコメント:
コメントを投稿