2010年2月3日水曜日

1.29〜2.1 化学療法の経過2

1.29 投入から7日

ちょうど1週間経った。今度は骨髄抑制だ。
でも調子は至って元気なので電車で病院へ行った。
結果下がっていた。

投入前の白血球7000→5100
投入前の好中球 68→ 58

まだ底では無い様子なので月曜日にもう一度行くことに
久しぶりに外に出たのではしゃいでしまった^^

副作用について先生と話していた時、
「一回入れただけでこうなんだからBEPとか
 数日いれるとその苦しみの期間が長くなる訳
 しかも3クール4クールとなったら大変でしょ」
う〜ん最もだ

2.1 投入から10日
検査の結果

白血球4500
好中球 47

下がってしまったが
単球が投入前からのデータで見ると
   7→8→15とボカンとあがっていた。
先生が言うにはこれから白血球を作る前兆なので
今日明日が底だねとのこと。

髪の毛がまだ抜けていないのでやっぱり抜けるか
聞いてみた。
「ひとそれぞれです。ただ抜けるか抜けないかで効き目が
 異なることはありません。」とのこと

次回通院は5月にマーカー&CTで経過観察となったので
今後の副作用も収束の方向(髪の毛以外)だし、
昨年10月から続いていた一連の治療は一段落した。

こんなうれしいことは無い。

0 件のコメント:

コメントを投稿