2010年1月31日日曜日

11.20 診断結果

11.20 CTの結果を聞きに行ったら病理結果も出ていた
どちらも先生が情報をプリントアウトしてくれた

CT結果:
腹部リンパ、肝臓、肺に転移は認められない。
正直転移は覚悟しとけと言われていたのでかなり不安だった
だから素直に喜べなかった。
当たり前だがこの結果は「転移していない」ではなく、
「転移は見つからなかった」

病理結果:
seminoma,ly(+),v(+),T2と書いてある。

先生の説明では
「診断としてはセミノーマでCTでも転移は
 見つからなかった。だけど精巣自身の
 リンパ管、静脈には侵襲している。
 つまり、見つけられない悪いものは
 リンパや血管に出ているので再発する
 可能性は否定できない。
 但し、セミノーマなので再発しても治ります

 そこで、今後の方針ですが
 1.経過観察をして、再発したら抗がん剤
 2.予防として腹部リンパに放射線を照射
 3.予防として抗がん剤を1クール

 どれが良いかは学会でも定まっていない。
 ただ放射線はやったところしか効かないので
 もし、やるなら抗がん剤かなぁって感じです。

 でも大事なことなので、今はいろんな情報もあるし、
 ネットでも検索すれば沢山情報があるので
 よく調べて考えてみて下さい」

これから選択をしなくてはならないのだがちょくちょく
言われる「セミノーマなら治る」が
不安で改めて聞いてみた
「治ります。これなら放射線も薬も良く効くんです。
 全身に転移しても治っちゃう人がいるくらいです。
 でももちろん再発しても早期発見だよ。」

この言葉は本当にうれしかった。だから今後の治療も
先生に任せて安心と思った。
とにかく帰って調べよう・・・・
そして彼女にメールした。今日はお祝いです


2 件のコメント:

  1. はじめまして。いきなりすいません。
    mixiから参りました。mixiで「しだっくす」と名乗っておるものです。
    私も精巣腫瘍に罹患し、昨年12/1に摘出手術を受けました。
    病理検査の結果、stageⅠ(T2)と診断されました。
    罹患時期や病期など似ているなぁ、と思い、勝手に親近感を感じています^^;

    私は、手術から2カ月経った今でも、再発の不安でびくびくしながら暮らしているというのが本当のところです。
    バンブーさんはいかがでしょうか?
    いろいろお話させて頂きたいと思いコメントさせて頂きました。
    もしよろしければ、今後も交流させていただけませんか?

    また伺わせて頂きます。よろしくお願いします。

    返信削除
  2. >しだっくすさん
    改めて始めまして!
    戦友会のトピで少しお話しした方ですね^^
    ことらこそよろしくお願い致します。
    お互いT2ですね・・・

    再発の不安・・・痛い程わかります。術後が疼いた
    り、急な便意でおなか痛くなっただけで不安に
    なったり・・・

    でもこの病気はどうやら立ち向かってなんぼの
    病気ですからお互い乗り切りましょう!

    ここの書き込みは進んでいませんがあの通り、
    カルボ単回投与を行い、現在2週目です。

    返信削除